「性教育」って
いやらしい?
なんとなく恥ずかしい?
友人や周りの人と、生理など身体の話やお付き合いに関する話を気軽にしてきた人もいれば、社会に出るまで他人に一切聞けずに大きくなった・・・という方もいます。
「そんなこと聞くんじゃない!」と叱られて、今もあやふやな知識でいる人も。
性教育をしてきた中で、
多くの大人や学生さんが言います。
「ちゃんと大人が恥ずかしがらずに教えてくれていたら・・・」
「もっと早くにこれを知っていたら・・・」
「子どもにもちゃんと伝えないまま大きくなってしまった・・・」
大丈夫です!
「必要かも」と思った今のタイミングで、
正しい知識を一緒に学びましょう♪
私が強く伝えたいこと・・・
「知らない」ことで
あなたは何も困ったことがなかったかもしれませんが
だからと言って
子ども達も同じように
「困ったことにあわない」とは限りません。
赤ちゃんのうちからスマホをいじれて
SNSで知らない人と交流することに抵抗が少ない
中には犯罪に巻き込まれるケースもあります。
自分や異性の身体の仕組みを知らないことで
相手を無意識に傷つけているケースもあります。
知らないことで
心や身体の傷を作って欲しくない。
そして、
表に出せずに一人で苦しんでいる子どもの
サインをキャッチできる大人を増やしたいです。
まずは大人の皆さんに、
性教育や子ども達を取り巻く環境を知ってほしい。
いつか近い将来、
性教育が当たり前な社会にしたい。
そのために、ご縁をいただいた大切な皆さんに
お伝えする活動を続けていきます。
あなたの大切な人を守るため、
そして大切なあなた自身の心や身体を
元気にするお話をさせていただきます。
「あっという間」で、
「あったかい気持ちになれる」と
毎回好評の講座です。
ぜひリラックスしてご参加ください♪
正直いうと、
「性教育」という言葉に、すでに抵抗がありました。
友人から「絶対聞いた方が良い!」と勧められて、ちょっと緊張しながら参加しましたが・・・
思っていた性教育と良い意味で違いました!!
春香さんが伝えてくれるのは、心と身体、他者との関わりや自分が幸せになるためのこと。
「子どものために」と参加していたつもりが、いつの間にか自分の人生や夫婦関係を見直していたりと、大人にとっても必要なお話だなと感じました。
ぜひ子ども達にも聞かせたいし、学校や保育園でもっと伝えて欲しいです。
子ども達が、小学校で周りのお友達から聞いたことを家で聞いてくるようになり、
妻から「あなたからも話してよ」と言われていました。
男の子なので、自分が伝えなきゃな・・と思いつつも、
自分自身が教わった記憶もなく、どう教えたら良いのか困っていたところに、笹木先生を紹介していただきました。
息子自身のこともそうですが、息子に対して女の子への接し方も伝えられるようになり大変有難いです。
今回は男性ひとりでしたが、参加者の女性たちのお話も聞けてとても勉強になりましたし、
夫として子どもだけでなく、妻に対してももっとこうしてみよう!と色々と湧き出てきて、あっという間の時間でした。
学校で義務教育として学びたいですね。
新講座へリニューアル後、初開催!!
★3月26日(土)13:00〜14:30 残席2名
主催・お問い合わせ
+++++++++++++++++++++++
チームコウノトリ
代表・笹木 春香
info@t-kounotori.com
+++++++++++++++++++++++